松戸市七草マラソン大会を経てハーフマラソンタイムトライアル - 第20章(サブスリーまで659日)

2024年3月16日土曜日

2年目の練習 サブスリーまでの道のり

t f B! P L
LSD(ロングスローディスタンス)をやってみた。これ必要なのかな?- 第19章 (サブスリーまで683日)




LSDという練習方法をしり、ロング耐性の為に練習しましたが

つまらないと言う理由から1回でおしまい。

寝転ぶバナナ



松戸市七草マラソン大会 


その翌週

松戸市七草マラソン大会10kmを走りました。

大会に挑むバナナ

松戸市七草マラソン大会ラップ



結果は・・・・

第63回松戸市七草マラソン大会ラップ

ネットタイム

42分08秒 平均4'14

198位

垂れることなく、後半上げる形。

ラストだけ、4'00を切れます。しかし、これが精一杯の走りでした。

疲れてゴール

初めてのハーフマラソン タイムトライアル


松戸市七草マラソン大会のあと、ハーフマラソン走ったら タイムはどのくらいかな? と思い、2018年1年13日に ガチで走ってみました。

ハーフマラソンラップ

ハーフマラソンラップ
垂れることなく走りきりました。

1時間32分33秒 平均4'22

200m インターバル走

先月覚えた言葉の インターバル走(200m)を行いました。

2018年1月16日

200mインターバルラップ

平均、3'20くらい



2018年1月18日

200mインターバルラップ

同じく平均、3'20くらい




200mダッシュも 3’20 くらいの速度でしか走れません。
振り返ると、トップスピードが遅すぎです。
後半に、練習を変更して、トップスピードが劇上がりする練習を覚えました。

マラソン練習の比較:ショートインターバルとロングインターバル

ショートインターバルとロングインターバルは、距離と強度に違いがあり、その効果も異なります。

ショートインターバルは、例えば200mを高速で走り、短い休憩を挟む練習です。
これに対し、ロングインターバルは、1000mなどの長距離を中~高強度で走り、比較的長い休憩を取る練習です。

マラソン練習におけるショートインターバル走とロングインターバル走の効果と特徴を比較します。

項目 ショートインターバル (200m) ロングインターバル (1000m)
適する本数 多い本数 (例: 10~20本) 少ない本数 (例: 4~6本)
レストタイム 200mのタイムの2倍 80~100秒
スタミナ増加 少ない 長距離でのスタミナ、持久力向上に効果的
スピード増加 スプリント能力、爆発力向上に貢献 長距離での速度維持能力を高める
ケガのリスク 高強度のため、適切なウォームアップが必要 練習量の増加によるオーバーユースに注意
練習の注意点 十分な休息と回復が必要 ペース配分を意識する


10km タイムトライアル

2018年1月28日

ガチで10km走
10kmラップ

10kmラップ

41分32秒 平均4'08

PB喜ぶバナナ


その後の練習


走ればPB達成、どんどん走力が伸びます。



しかし



2018年1月から2018年10月までの練習


は、 10km走ったり
気が向いたら200mやインターバルロング走したり
全く、走力が伸びない時期に突入しました。

ここから、ぴろしの走力は頭打ちゾーンに突入するのであった。

つづく

次の章の入り口は、下方にあります。




マラソントレーニングで走力が向上しないというヒント - 第21章(サブスリーまで631日)


20年運動不足からのマラソン挑戦:バナナぴろしのサブスリーへの道 - 第1章​:(サブスリーまで1055日)

マラソンの情報は↓クリックで見つかります
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ



練習内容 履歴

このブログを検索

プロフィール(著者)

自分の写真



昭和49年生まれ
2017年1月1日からランニングを始める。
初めての10km走を75分

トレーニング方法を学び、芝生ランニングにたどり着く

その結果
2年と11ヶ月で2:58:08(サブスリー)
その後、
1年と4カ月で2:49:35(サブエガ)

5000m: 17:22
10km: 35:33
ハーフマラソン: 1:18:47
フルマラソン: 2:49:35
ウルトラマラソン: 挑戦中

X(Twitter) Facebook

ブログ アーカイブ

ページビューの合計

QooQ