バナナぴろしのブログ検索(人気キーワード 芝生、10km、坂ダッシュ)

初フルマラソン挑戦!サブ3.15の難易度を解析:性別・年代別データ有 - 第25章(サブスリーまで350日)

2024年7月13日土曜日

サブスリーまでの道のり

t f B! P L

初めてのフルマラソン(第4回さいたま国際マラソン)いきごみ

初めてのフルマラソンの日がやってきました。
いざ挑戦フルマラソン

マラソン歴もそろそろ2年になります。

この時、年齢は44歳

初めて走った42歳の1月

500mすら連続で走ることが出来ませんでした。


走り始めて1ヶ月後に10km走りました。
75分かかり、3日間筋肉痛でした。


2年後の走力は

ハーフマラソン 1時間30分11秒
その状況で、初めてフルマラソンの大会が迫ってきました。

練習では42km走ったことありません。

長くて35km 

30km走の練習は全くやってないといっても過言ではありません。




ペースは、4'30で走ることに決めました。
イーブンで走れば、3時間9分53秒
そして、このタイム サブ3.15の難易度はどのくらいかを調べてみました。

マラソンペース 一覧表

1km 5km 10km ハーフ フルマラソン
3:00 15:00 30:00 1:03:18 2:06:36
3:10 15:50 31:40 1:06:49 2:13:37
3:20 16:40 33:20 1:10:20 2:20:39
3:30 17:30 35:00 1:13:50 2:27:41
3:40 18:20 36:40 1:17:21 2:34:43
3:50 19:10 38:20 1:20:52 2:41:45
4:00 20:00 40:00 1:24:23 2:48:47
4:10 20:50 41:40 1:27:54 2:55:49
4:20 21:40 43:20 1:31:25 3:02:51
4:30 22:30 45:00 1:34:56 3:09:53
4:40 23:20 46:40 1:38:27 3:16:55
4:50 24:10 48:20 1:41:58 3:23:57
5:00 25:00 50:00 1:45:29 3:30:59
5:10 25:50 51:40 1:49:00 3:38:00
5:20 26:40 53:20 1:52:31 3:45:02
5:30 27:30 55:00 1:56:02 3:52:04
5:40 28:20 56:40 1:59:33 3:59:06
5:50 29:10 58:20 2:03:04 4:06:08
6:00 30:00 1:00:00 2:06:35 4:13:10


サブ3.15マラソンの難易度と達成のための練習は?

サブ3.15マラソンの難易度
サブ3.15(3時間15分以内でのフルマラソン完走)は、ランナーにとって非常にハードルの高い目標です。
男性ランナーで サブ3.15を達成するのは、ランナー全体の中でも達成者は男性で6.2%、女性で1.3%しかいません。
具体的に言うと、男性ランナーでは毎年約9,000〜10,000人、女性ランナーではわずか300〜350人ほどしかサブ3.15を達成していません。
この統計からも分かる通り、サブ3.15は決して簡単なタイムではありません。

サブ3.15を達成するためには、平均ペース4分37秒/km42.195kmを走り続ける必要があります。
フルマラソンの距離をこのペースで維持するには、高い持久力とスピード、そして精神的な強さが求められます。

しかし、サブ3.15の難易度が高いとはいえ、達成が不可能であるわけではありません。
サブ3.15の達成には、ダニエルズ式で言われるVDOT49レベルの走力が求められます。
これは、5kmを20分18秒、10kmを42分04秒、ハーフマラソンを1時間33分12秒で走れるスピードが必要ということです。

これらの指標を基に、サブ3.15達成に向けたスピードと持久力を強化していく必要があります。

詳しくは


サブ3.15を達成するための練習では、特にスピード持久力が重要です。

さらに、月間走行距離は300km前後が目安とされており、平日のジョグや、週末の30kmロング走が推奨されます。



サブ3.15の年代・性別に関するデータ大公開!

サブ3.15(3時間15分切り)は、市民ランナーにとって非常に高い目標であり、達成には相当な努力が必要です。
男女別に見ると、男性ランナーの6.1%、女性ランナーの1.2%サブ3.15を達成しています。
女性にとってはさらにハードルが高いことが分かります。


年代ごとの達成率は以下の通りです:

  • 20代:男性で7.6%、女性で1.6%
  • 30代:男性で8.3%、女性で1.7%
  • 40代:男性で7.1%、女性で1.3%
  • 50代:男性で3.9%、女性で0.5%
  • 60代以降:男性で0.8%、女性で0.2%

特に30代が最も高い達成率を示しており、年齢が上がるにつれて達成率は低下します。
サブ3.15は上級者レベルに近い目標であり、特に男性の30代から40代のランナーにとって挑戦しやすい傾向が見られますが、年齢が進むにつれて難易度が増します。



サブ3.15の練習方法

サブ3.15を目指すランナーにとって、トレーニングのポイントは以下の通りです。

1. 月間走行距離を250km〜300kmに設定し、毎日8km〜10kmのランニングを習慣化する。
2. レース本番の8か月前から計画的な準備を開始し、徐々に走力を高めていく。
3. ランニングフォームを改善する。効率的なフォームを身につけることで、タイムを大幅に縮めることができます。
4. 自身の弱点を把握し、それを克服するためのトレーニングを行う。

詳しくは、こちらを見てください。

第4回さいたま国際マラソンの準備

2018年12月9日(日)【第四回さいたま国際マラソン】

第四回さいたま国際マラソンコース
初のフルマラソン

さいたまスーパーアリーナをスタート
越谷市で折り返して42.195kmのコースです。

このレースは東京オリンピック女子選考会の対象レースになっており、15,000人がエントリーしています。

国道463号を交通規制して走るとても規模が大きいマラソン。

ちなみにエントリー費用は15,000円と少しお高いです。

そうそう、この時

  • Twitterをやっていませんでした。
  • マラソンクラブにも入っていません。
  • マラソン仲間もいないです。
一人寂しく参戦となりました。

ピーキング、>調整なんて言葉はしりません。

いつもと同じように過ごした日

そして、当日


朝6時に出発しました。会場に7時半到着予定です。
初のフルマラソンチャレンジだったので不安だらけの出発でした。

不安だらけで家をでる。

会場に到着
 第四回さいたま国際マラソンのスタート会場
ゼッケンを見つめて覚悟を決め、不安から気分は高揚に変わりました。

 第四回さいたま国際マラソンのゼッケン
ゼッケン付けて走る戦士の出来上がりです。

戦う戦士バナナ
そうそう、エントリーは2018年の6月

目標タイムは4時間でエントリーしたのでDブロックでした。

スタートラインに立ちました。

第四回さいたま国際マラソンのスタートライン

スタートを上空から撮影しています。 もはや朝の通勤時間と同じ光景です。
第四回さいたま国際マラソンのスタートライン上空

第4回さいたま国際マラソンのレポート

初めてのフルマラソン。

何もかもが新鮮でした。

そして、ヨーイドン

フルマラソンスタート
走る速度は決めていました。

キロ4'30 Dブロックなので、ものすごい混雑

最初はキロ 5'00 です。

Dブロックだとキロ5'00が速いくらい

どんどん、人をすり抜けていきました。

10キロ地点くらい

1キロ4分30秒のペース まだまだ大丈夫 


30キロくらい そろそろしんどくなってきました。
 

残り3キロ地点 腰から下の感覚がありせん。
根性で頑張っています。




ゴールの瞬間です。体のエネルギーを出し切りました。

ウオー

初フルマラソンを走り切った感動で、涙をながしてしまいました。

第4回さいたま国際マラソンの結果


結果です。 

グロスタイム(3時間23分54秒)
ネットタイム(3時間16分19秒)

スタート時刻からスタートラインを過ぎるまで7分もかかってます。

ちなみに、ネットタイムでの順位は890番くらいでした。

死ぬまでに1度行うべき事に

【富士山登頂】と【フルマラソン完走】 は良く上げられます。

富士山に登るバナナ

初めてフルマラソンを走り切りましたが、達成感・喜びは本当にすごかったです。


だから涙出てしまいました。・・・残念ながら男泣きの写真は無し( ノД`)シクシク…

ホントに感動した瞬間でした。

※余談
初めてサブスリーを達成したときは↑の100倍は感動しました。

これがキロごとの結果です。


これが、初めてのフルマラソンの結果

この大会から、350日後
2019年つくばマラソンで初サブスリー 2時間58分8秒 つまり

  • 21km 1時間30分11秒
  • 42.195km 3時間16分19秒


の人は

1年後にサブスリー取れるはずです。

3年目も試行錯誤しながら練習を行ってました。

ポイントをつかまえて、効率よく練習してたら

もっと、早くサブスリーの実力になれると思います。

つづく(サブスリーまで350日)

このブログを検索

プロフィール(著者)

自分の写真



昭和49年生まれ
2017年1月1日からランニングを始める。
初めての10km走を75分

トレーニング方法を学び、芝生ランニングにたどり着く

その結果
2年と11ヶ月で2:58:08(サブスリー)
その後、
1年と4カ月で2:49:35(サブエガ)

5000m: 17:22
10km: 35:33
ハーフマラソン: 1:18:47
フルマラソン: 2:49:35
ウルトラマラソン: 挑戦中

X(Twitter) Facebook

ブログ アーカイブ

ページビューの合計

QooQ