バナナぴろしのブログ検索(人気キーワード 芝生、10km、坂ダッシュ)

フルマラソン攻略法:走力だけではない知られざる戦略と対策

2024年8月13日火曜日

知識

t f B! P L
紫外線対策をするランナー


この記事では、フルマラソンでタイムを向上させるための走力以外の重要な要素について解説しています。具体的には、紫外線対策とエネルギー補給の計画、精神的準備などを取り上げています。また、適切なサングラスの選び方や、脳のエネルギー消費を抑える方法についても説明しています。これらの対策を実践することで、より良いパフォーマンスを発揮し、自己ベストの更新が期待できる内容です。



フルマラソンで走力以外で重要な事

フルマラソンでタイムを伸ばすためには、単に走力だけを高めるのではなく、様々な側面を考えることで記録の向上が可能です。
もちろん、走力は基本ですが、それ以外にも注意を払うべき点がたくさんあります。

例えば、レース中のコンディション管理体調維持適切な栄養摂取、そして心理的な準備など、全体的な戦略が結果に大きく影響します。
また、レース前のピーキングテーパーリングのバランスを取ることで、体をベストな状態に保つことも重要です。

これらの要素をしっかりと管理することで、タイムを縮め自己ベストを更新することができます。

ここでは、フルマラソンで走力以外に注目すべきポイントをいくつか紹介します。
これらのポイントを押さえて、最高のパフォーマンスを発揮しましょう!


フルマラソンにおける紫外線の影響

紫外線による影響については、多くの研究が行われており、その影響は決して無視できないものです。
例えば、ある研究では、紫外線A波(UVA)とB波(UVB)が長時間にわたり皮膚に影響を及ぼすことで、体力の消耗やパフォーマンスの低下が引き起こされるとされています。
強い紫外線を受けると、パフォーマンスが最大で15%程度低下する可能性があることが示されています。

また、目が紫外線にさらされると、体温調節機能に悪影響を与える可能性があることをご存知でしょうか?

目は脳に近く、紫外線によって目がダメージを受けると、体温調節を司る脳にも影響を及ぼすことがあります。
その結果、体全体が熱ストレスを感じやすくなりパフォーマンス低下につながります。

特にパフォーマンスへの影響は、フルマラソンなどの長距離走において非常に重要です。
そのため、適切な紫外線対策を講じることが不可欠です。

紫外線の影響

紫外線対策は、フルマラソンにおけるパフォーマンス維持において非常に重要です。
適切な紫外線対策を行うことで、パフォーマンスの低下を防ぐことができます。
ここでは、サングラスの仕様について詳しく説明し、スポーツサングラスファッションサングラスの違いについても解説します。

サングラスの仕様について

紫外線から目を守るためには、適切なサングラスを選ぶことが重要です。以下の仕様に注意して選びましょう:
  • UVカット機能:
    サングラスを選ぶ際には、UVAおよびUVBの両方99%〜100%カットするレンズを選ぶことが推奨されます。
    これにより、目を紫外線からしっかりと保護できます。

  • レンズの色と濃さ:
    レンズの色は光の透過量に影響を与えます。
    一般的にグレー、ブラウン、グリーンのレンズが自然な視界を保ちながら、紫外線をカットします。
    濃すぎるレンズは視界を暗くしすぎるため、注意が必要です。

  • 偏光レンズ:
    反射光をカットし、眩しさを軽減する偏光レンズは、特に晴天時のレースにおいて視界をクリアに保つのに有効です。

スポーツサングラスとファッションサングラスの違い

ランニングに適したサングラスを選ぶ際、スポーツサングラスとファッションサングラスの違いを理解することが大切です。
  • スポーツサングラス:
    スポーツサングラスは、アクティブな使用を前提に設計されています。 軽量で、顔にしっかりとフィットし、激しい動きにも対応できるように作られています。
    また、曇り止めや耐衝撃性に優れたレンズを使用しており、視界がクリアであることが特徴です。
    これにより、長時間のランニング中でも快適に使用でき、パフォーマンスの維持に貢献します。

  • ファッションサングラス:
    一方、ファッションサングラスはデザインやスタイルを重視しており、必ずしも紫外線カット機能や耐衝撃性が十分とは限りません。 また、顔にフィットしない場合が多く、運動中にズレやすいことが難点です。
    さらに、ファッションサングラスはレンズの質が低いため、視界に歪みが生じることがあり、これが目の疲れを増加させる要因となります。
    ファッションサングラスは日常の使用には適していますが、フルマラソンのような激しい運動には不向きです。

ランニングに適したサングラスを選ぶことで、紫外線から目を保護し、長時間の運動中でも快適さと視界のクリアさを保つことができます。 スポーツサングラスは機能面で優れており、フルマラソンには最適な選択です。


レース中のエネルギー消費と集中力の管理

脳も多くのエネルギーを消費しており、この消費がレース中のパフォーマンスに影響を及ぼすことがあります。
エネルギー供給は主に血液中のグルコース(糖)脂肪から行われますが、血液中のグルコースは効率的である反面、量が限られています。
考えることで脳は、主に【血液中のグルコース】をエネルギー源として使います。そのため、頭を使いすぎると、エネルギーが消耗されやすくなります。

脳は体重の約2%しか占めていないにもかかわらず、全体のエネルギー消費の約20%を占めています。
こちらの論文は、脳のエネルギー消費とその影響についての詳細な研究を紹介しています。

この論文では、タスクが複雑になったり、集中力を必要とする作業が増えたりすると、脳が使うエネルギーが増えることがわかっています。
特に視覚情報を処理する部分や、考えをまとめる部分が活発に働くとエネルギーの消費が増えます。
これにより、脳のエネルギー消費が増えると、その分カロリーも消費されます。

マラソン中に無駄な考えや過剰な集中を避けることで、エネルギー消費を抑えることができます。
このように、脳がどれほどのエネルギーを消費するかを理解することは、マラソンのような長時間の活動において非常に重要です。
脳のエネルギー消費を抑えるためには、以下のような方法が有効です:
  • ルーティン化:
    事前に決めたペースや戦略に従い、レース中はあまり考えずに身体を動かすことが重要です。

  • ポジティブな思考:
    ネガティブな考えは脳に負担をかけます。
    ポジティブな思考を保つことで、脳のエネルギー消費を抑えることができます。

このように、脳のエネルギー消費を抑えることで、身体のエネルギーを効率的に使い、長時間のパフォーマンスを維持することが可能です。
マラソンでは、身体だけでなく精神面の準備も重要であることを忘れないようにしましょう。

フルマラソンで走力以外に重要な事


  • エネルギー補給の重要性:
    長距離を走るには、適切なエネルギー補給が欠かせません。
    エネルギーは即効で補充されるわけではないため、事前の準備と適切なタイミングでの補給が必要です。
    レース前にはエネルギージェルを持参し、10kmまでに2個摂取するなど、計画的に補給しましょう。

  • ピーキングが重要:
    ピーキングとは、レースに向けて体調を最高の状態に持っていくことです。
    適切なピーキングを行うことで、レース当日に最高のパフォーマンスを発揮することができます。

  • テーパーリングが重要:
    テーパーリングは、レース直前のトレーニング量を減らし、体の疲れを取るプロセスです。
    この段階で無理をせず、しっかりと体調を整えることが大切です。

このブログを検索

プロフィール(著者)

自分の写真



昭和49年生まれ
2017年1月1日からランニングを始める。
初めての10km走を75分

トレーニング方法を学び、芝生ランニングにたどり着く

その結果
2年と11ヶ月で2:58:08(サブスリー)
その後、
1年と4カ月で2:49:35(サブエガ)

5000m: 17:22
10km: 35:33
ハーフマラソン: 1:18:47
フルマラソン: 2:49:35
ウルトラマラソン: 挑戦中

X(Twitter) Facebook

ブログ アーカイブ

ページビューの合計

QooQ