松戸市馬橋陸橋でスピード練習!最適な坂ダッシュ400mランニングコース

2024年5月21日火曜日

ランニングコース紹介

t f B! P L
松戸市馬橋陸橋でスピード練習!最適な坂ダッシュ400mランニングコース


ランナーがスピード強化スタミナの向上を目指すには、松戸市馬橋駅にある特別なトレーニングコースがお勧めです。
このコースは、車や歩行者が全く来ない陸橋の脇の通路になります。200mのフラットから200の坂がある片道400mの直線コース。
特に200mの坂ダッシュが可能な登り坂は足の筋肉に乳酸を溜めるのに最適です。


坂ダッシュの後にEペース10kmジョグを行うことで、さらに耐久力と速さを養うことができます。
ランナーにとって、この環境はトレーニングに最適であり、効率的な練習を求める方にとって欠かせない場所です。


この記事の概要「松戸市馬橋陸橋でスピード練習!最適な坂ダッシュ400mランニングコース」

坂ダッシュ300mから1周1200mのアップダウンあるランニングコースの概要

松戸市馬橋駅に位置するこのランニングコースは、片道400mのコースには様々な特徴があります。

まず、コースには200mの坂があり、坂ダッシュに適しています。
この坂を利用することでスピードを養うことができ、強い脚力を発展させるための理想的な条件が整っています。

さらに、コースは車や歩行者が来ることは無いので、快適なトレーニングができます。
200mのフラットから、200mの坂ダッシュを行うことで、効率よいスピード練習が可能です。






このコースでの練習については下記参照


下り坂ダッシュの記事はこちら


下り坂ダッシュの効果による驚異的な進化



コースのレポート

200mの坂の風景
馬橋陸橋200m坂


200mのフラットの風景
馬橋陸橋200mフラット


練習内容 履歴

このブログを検索

プロフィール(著者)

自分の写真



昭和49年生まれ
2017年1月1日からランニングを始める。
初めての10km走を75分

トレーニング方法を学び、芝生ランニングにたどり着く

その結果
2年と11ヶ月で2:58:08(サブスリー)
その後、
1年と4カ月で2:49:35(サブエガ)

5000m: 17:22
10km: 35:33
ハーフマラソン: 1:18:47
フルマラソン: 2:49:35
ウルトラマラソン: 挑戦中

X(Twitter) Facebook

ブログ アーカイブ

ページビューの合計

QooQ