バナナぴろしのブログ検索(人気キーワード 芝生、10km、坂ダッシュ)

GPSランニングウォッチと共に挑むフルマラソン初挑戦 - 第13章​​:(サブスリーまで715日)

2024年10月4日金曜日

サブスリーへの道

t f B! P L


11月のランニング結果

初マラソン大会として、銚子マラソン10kmを経験しました。

タイムは

10km 44分19秒 

そして、そのマラソン大会の帰りに、初めてGPSランニングウォッチを買いました

最新のランニングウォッチについては、こちらから GPSランニングウォッチを手に入れたことで、水を得た魚のように走ることに夢中になりました。


まぁ、最初は使い方がわからず悪戦苦闘




GPSランニングウォッチを手に入れて、ランニングがどう変わったでしょうか?


それでは


マラソン大会以降、GPSランニングウォッチを手に入れた2017年11月の結果をドン

結果(アプリが変わってます)

ロング走を3回行っています
※このころは、10kmをロング走と言っています。

帰宅ダッシュは1度もありません 寒くて厚着通勤

ダッシュするのが嫌になったからです。
自転車通勤は封印してるので、徒歩通勤をしていたと思います。


11月のランニング結果の詳細 

2017/11/23
10.05km 43’58(平均 4’23)


いきなり、初の銚子マラソン大会で走った44分19秒のベストを更新

めっちゃ楽しくて、2km目で 4’12 の 快走

そしてダダ下がりで、後半頑張るランになりました。


2017/11/25
10.16km 43'25(平均 4'20)


前半時計を見ながら速度を抑えて、ビルドアップ走
こちらでも また、PB達成

2017/11/28
16.14km 1:20'29(平均 4'59)



新潟出張におけるラン
【見知らぬ町を走る】これ最高です。



2017年12月のランニング結果 


今回は、驚きとも思える 2017年12月のランについて書きます。

今まで月間80kmも走った事がない バナナぴろし

2017年12月の走行距離は?

どん

ななな・・・・なんと
バナナぴろし驚く

バナナぴろし12月の月間走行距離

175.3km



何故こんなに走れたか?

それは、GPSランニングウォッチをして走ることがあまりにも楽しかったからです。

ホントに楽しかった



走れば走るだけ走行距離が増えていく

速く走れてるラップ

垂れてきたラップがわかる。

技術の進歩にびっくりしてました。

じつは、このときにフルマラソンを意識するようになりました。

あの時は
ペース落としてゆっくり走れば、何時間でも何キロでも走れると思いました。

どこまでも走れそうなバナナ

そして思いました。

42.195km フルマラソンを走ってみよ~ 

初めてのフルマラソンチャレンジ

42.195km  まぁ、ゆっくり走れば走れるでしょ😆

と思い、2017年12月2日(土)実行に移します。

江戸川を北に20km走って、20kmを帰ってこよ

走った場所

ペースは 5’15 くらいで走りました。

余裕じゃん
河川敷を走るバナナ


・・・・・

15km なんか辛くなってきます。

河川敷を走るバナナ


心が折れて20km行かず、その少し先で折り返し

後半、足が痛くなりましたが、ひいこら走る

そして、ギブアップ

河川敷を走るバナナ
でも、歩かずに31.0km 走りました。

走るモチベーションとなった、 ランナーズハイは?




きていません(T_T)

その後、スーパー銭湯♨に行って気持ちよくて泣きそうになりましたが(笑)

スーパー銭湯でくつろぐバナナ

31km走った翌日 
何を血迷ったか、また10kmを走ってます。


12/3(日)
10km 43分37秒




疲れ知らずだったのでしょう。

フルマラソン リベンジ


そして、翌週
12月9日(土)フルマラソンのリベンジ

今度は

ペースが速かったから遅めに走ろう

どや

ペースは5’45くらい

淡々と走りました。

前回しんどくなってきた15km 余裕で追加

20km

25kmも大丈夫

30km通過

・・・

足が辛い、動かない、

もうダメだ

河川敷を走るバナナ



34kmでギブアップしてとまりました。





20kmまで北に走ったことが仇となり、

スタート地点まで歩くしまつ 

地図のG⇛Sまでです。

歩くことすら辛かった。

フルマラソンで思ったことと次の目標


30kmの壁 まぁ、その時はそんな言葉しりませんでした。

上のラップ見ると、典型的な30km以降の失速図

模範的な駄目ラップです。

30kmの壁とは何か?

「30kmの壁」とは、フルマラソンにおいて多くのランナーが経験する、うまく走らないとエネルギーが切れる距離のことです。
この距離に到達すると、筋肉の疲労、エネルギーの枯渇、精神的な疲れがピークに達し、ランナーは極端な疲労感と戦わなければならなくなります。
この「壁」を乗り越えるためには、適切なペース設定栄養補給トレーニングが重要となります。


30kmの壁を克服する記事はこちら そして思いました。 フルマラソン走れる人ってスゴイな。

そこで、二つの目標を立てました。


  • フルマラソンを歩かずに完走する
  • 10kmを40分で走る

それを目標に立てました。

そして、この日を境に

マラソンの練習について調べものをするようになりました。



そして、いろいろな練習があることを知りました。

今まで
・帰宅ダッシュ
・10km走ラストスパート
しかしなかった ぴろしが

この日より、違う練習を追加することになりました。

さて、どんな練習が追加されていくのでしょうか

つづく(サブスリーまで711日)

このブログを検索

プロフィール(著者)

自分の写真



昭和49年生まれ
2017年1月1日からランニングを始める。
初めての10km走を75分

トレーニング方法を学び、芝生ランニングにたどり着く

その結果
2年と11ヶ月で2:58:08(サブスリー)
その後、
1年と4カ月で2:49:35(サブエガ)

5000m: 17:22
10km: 35:33
ハーフマラソン: 1:18:47
フルマラソン: 2:49:35
ウルトラマラソン: 挑戦中

X(Twitter) Facebook

ブログ アーカイブ

ページビューの合計

QooQ